プラットフォーム4とは当社のeベイパー製品のことで、ニコチン含有溶液を気化させることによってエアロゾルを生成するバッテリー駆動式デバイスです。当社のeベイパー製品は、従来式の技術を使用したデバイスと、現在市販されている一部のeベイパー製品によって明らかになった特定の課題を解決する新しいeベイパーメッシュ技術で構成されています。
当社のMESH製品は、生成されるエアロゾルの一貫性と品質を保証するように設計されています。
アニメーションに従ってプラットフォーム4のMESHの動作を確認してください。
従来式のeベイパー製品
従来式の電子たばこでは、「コイル&ウィック」システムを使用して、ニコチン含有溶液を加熱します。このウィックはニコチン含有溶液をコイル加熱部分に引き込み、溶液を加熱して気化し、エアロゾルを生成します。これらのシステムでは、ヒーターの温度は、電子たばこがどれほど強く吸引されるかによって大きく変わる可能性があります。残溶液量が少ないときに電子たばこを吸うと、エアロゾルの化学的性質を劇的に変化させる「ドライパフ」が生じることが、いくつかの研究で示されています。これらの条件下では、多数の有害性成分のレベルは溶液の量が十分な電子たばこの場合に比べて非常に高くなります1,2。
MESH
当社の最新のeベイパー製品では、溶液の改ざんや漏れを防ぐためにクローズドシステムのeリキッドキャップを使用しています。加熱部分とマウスピースは、交換可能なキャップ内に組み込まれ、製品の衛生状態を改善します。メッシュヒーター、熱制御システム、および低溶液量検出システムの3つの主な要素がさらに開発され、当社の最新のeベイパー製品を、広く受け入れられる煙の出ない代替品にすることができました。
メッシュ加熱部分
従来型のウィックはなくなり、コイルは金属メッシュに置き換えられています。溶液がメッシュヒーターにさらされると、メッシュ材料がもたらす表面積の増加により、従来型のコイル&ウィックシステムよりも一貫した方法で溶液が加熱されます。
熱制御技術
ヒーターの温度は、吸い込みの強さに左右されず、200〜220℃の間に維持されます。
低溶液量検出システム
「低溶液量検出システム」は、溶液の量が一定レベル以下に下がるとメッシュヒーターに供給される電力を遮断し、「ドライパフ」を防ぎます。
当社は、電子たばこの屋内使用は(許可されている場合)、全体の屋内空気環境に悪影響を与えないことを科学的に実証しました。
[1] Hidden Formaldehyde in E-Cigarette Aerosols
Hidden Formaldehyde in E-Cigarette Aerosols
Jensen, R. P., et al. (2015). "Hidden Formaldehyde in E-Cigarette Aerosols." New England Journal of Medicine 372(4): 392-394.
How Tobacco Smoke Causes Disease: The Biology and Behavioral Basis for Smoking-Attributable Disease: A Report of the Surgeon General.
U.S. Department of Health and Human Services, How Tobacco Smoke Causes Disease—The Biology and Behavioral Basis for Smoking-Attributable Disease: A Report of the Surgeon General, Atlanta (GA): U.S. Department of Health and Human Services, Centers for Disease Control and Prevention, National Center for Chronic Disease Prevention and Health Promotion, Office on Smoking and Health (2010).